こんにちは!maccyaです!
ワーママとして仕事を復帰してから、ちょうど1年が過ぎました。
この一年を振り返ってみると…
5年ぶりの復帰ということもあって、業務内容が変更されていたり、そもそも業務内容を忘れていたりで(ごめんなさい…)仕事をする体に戻すまでが大変だったという思い出…。
そして当たり前ですが、子どもたちを保育所へ送迎するというミッションもあり、バタバタしすぎて最初の数か月の記憶があまりありません…。
時間がないと「疲れがとれない」「心の余裕がなくなる」「子どもに強く当たってしまう」など色々な弊害が…
「時間がない」「忙しい」問題をどうにか解決しないと、自分の心の平穏=家族の平穏は訪れないのではないかと考えるようになりました。
今回は忙しい毎日をできるだけ余裕をもって乗り切るために、実践していることを書きたいと思います。
家事の分担
一人ですべての業務を背負わないように、一番必要なことと言っても過言ではありません。
我が家は復帰前から家事や保育所への送迎など、どちらが何を担当するのかを話し合っていました。
例えば、
- 皿洗い
- 洗濯
- 保育所の用意
- 保育所までの送り
- 寝かしつけ(その日による)
- 食事作り(朝・晩)
- 保育所への迎え
- お風呂
- 歯磨き
- 寝かしつけ(その日による)
というように、それぞれの勤務の時間帯を考慮して、一人の負担にならないように担当を分けていました。
きっちり分担すると、不公平感を感じにくい!
話し合いは少々めんどくさいかもしれませんが「私ばっかり…」とならないためにも、協力体制を整えておくことをおすすめします!
両親(義両親)が近くに住んでいる場合には、もしもの時に協力してもらえるように話をしておくとより安心かと思います。
便利家電の購入
出勤前も忙しいですが、仕事を終えて子どもたちと帰宅してからも、食事作りやら入浴やら山ほどのタスクがあります。
我が家は夫が20時頃に帰宅することが多いため、寝かしつけまではほぼワンオペ状態に…
そのため我が家は便利家電を子どもたちとの時間を確保するようにしています。
- ホットクック
- ヘルシオウォーターオーブン
- お掃除ロボット
- 食洗器
- 乾燥機付き洗濯機
便利家電を使うメリットは「時短」「ほったらかし」!
この2つのメリットを活かしてできるだけ時間の余裕を作っています。
ホットクックとヘルシオウォーターオーブンについて気になる方は、こちらの記事もどうぞ。
ネットサービスの利用
食品や日用品など買いに行く時間も余裕もない!
週に一回の買い出しすら面倒になって、我が家は日々の買い出しの多くをネットで済ませることにしました。
- アマゾン(日用品や店舗での入手が難しいものを購入)
- ネットスーパー(主に食品を購入)
ネットスーパーは地域によって利用できるものが限られると思いますが、
「〇〇〇〇円以上で送料無料」だったり、商品が店舗と同じように割引されて安くなっていたりと、企業によって特徴があるので比較して利用するようにしています。
ちなみに我が家は楽天のネットスーパーで落ち着いています。
アプリから簡単に注文できるの通勤中にで注文とても便利!
朝のうちに注文すると、その日のうちに受け取りできるのでとても楽!
我が家は一週間分を一度に注文することが多いので荷物が大量になるのですが、丁寧に梱包して運んでもらえるので「卵が割れてる…」なんてこともなく安心です。
自分の中のハードルを下げる
無意識のうちに「~しなければならない」と考えていることってありませんか?
- ご飯を作らなければならない
- 掃除をしなければいけない
- ~時までに寝かせなければいけない
もちろん、時間にも心にも余裕があって「時間通り」に「やりたい家事」がきっちりできればいいんですが、毎日の忙しさでなかなか難しいこともあります。
そんな時に無理やりにでもいつも通りに取り組もうと思うと、イライラしてちょっとしたことで子どもに怒ってしまったりするんですよね…。
イライラして怒ってあとは自己嫌悪…
- お惣菜や冷凍食品でもいい
- 掃除は週末でもいい
- ちょっとくらい寝るのが遅くなってもいい
「今日は疲れたから」「今週は忙しいから」…
そんな時は、ぐっとハードルを下げて無理をしないことが大切なことだと思います。
今日も家族が元気で過ごせたんだから上出来!と考えると気持ちが楽になりました。
まとめ
いかがでしたか?
忙しい毎日の中から時間を作るためにしていることや、取り組んでいることを紹介しました。
分担やサービス、家電などなど色々なものに頼って、負担を軽くしていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
世の中のワーママのみなさん!本当にお疲れ様です!!